前へ | 次へ |
緑の壁。☆樹種
常緑樹で丈夫なものを選ぶ。定期的な剪定が必要。☆低い生垣
厚みを持たせれば飛越えにくくなる。●中木…2m前後
§春
ベニカナメモチ…赤くて美しい新芽。
§冬
山茶花(サザンカ)…白・淡紅・紅などの花。●低木…1m迄
§葉
ボックスウッド…明るく艶のある葉。
ハマヒサカキ…照りのある明るい緑色の軽い感じの葉。潮風に強い。
イヌツゲ、クサツゲ…濃い緑色の葉が一般的だが春の新芽が黄色い金芽ツゲもある。
マサキ
ネズミモチ
アベリア
§春
サツキ、ツツジ、ドウダンツツジ…白い花。
ジンチョウゲ…白・薄紅の花。早春の香り。移植を嫌う。
§冬
カンツバキ…紅の花。無剪定でもいいが刈込にも強い。●高木…軒先に届くような高さ
§葉
アラカシ…寒さに弱い。
§春
ゲッケイジュ…黄色の花。●針葉樹
イチイ…寒冷地向き。
レイランドヒノキ…成長が早いのでまめに刈る必要あり。
エメラルド…芯を一本にして雪で倒れないようにする。
カイヅカイブキ…乾燥を好み潮風にも強い。
チャボヒバ…小さいスペースの主木や目隠しに向く。