ホーム :庭に合った植物選び :ベースとなる緑 :葉もの :

日陰に強い葉

前へ 次へ

●低木…1m迄
ヤツデ…八手のような大きく艶があり濃い緑色の葉。冬に咲く球形の房状になる白い花。
アオキ…皮質で濃い緑色の葉。雌株には冬に赤い実。

●宿根草
ツワブキ…日陰に強く丈夫。フキのような大きい葉。
ギボウシ…斑入り葉、銀葉、黄葉などもある。落葉。
シラン…蘭のなかでは栽培が容易。

●グラス類
ヤバネススキ…野の雰囲気を出せる。生花材料。
フウチソウ…白っぽい葉なので濃い緑に対比させて使う。
ホルデウム…葉より花穂が美しく、ドライフラワーの材料。
ブルーフェスク…沢山植えると乾いた感じの造形的風景を作れる。

●シダ類
マツザカシダ…葉の色が複色できれい。
ノキシノブ…着生する。
コンテリクラマゴケ…日陰で紺青色に光って見える。
クサソテツ(コゴミ)…葉が大型で柔らかい緑色。
タマシダ…寒さに弱い。
ベニシダ…春先の新葉が赤くて美しい。
ヒトツバシダ…葉が1枚ずつ立っている形状が面白い。
ヤブソテツ…濃い緑色の厚い葉が美しい。


葉もの に戻る