| 分類 | _温泉地名 | 施設名 | 行きたい度 | みちみちの沐視録 | 時間 | 料金 | 平日、割引 | 土泊、休み | 食、施設 | 泉質、湯使い |
| 萬 | 阿賀町・角神 | ホテル角神 | ☆ | 31室、和みのリゾート | 5,750 | 7,850 | 美味少量 | 自家源泉、褐濁、無貸露 | ||
| 阿賀町・御神楽 | みかぐら荘 | 博H26.12 | 絶景の露天風呂 | 500 | 9,900 | 9,400 | 食事処や大広間 | |||
| 阿賀町・三川 | ニューゆもと | ♫ | カラオケ付き大広間を昼解放 | 10〜17 | 500 | 8,000 | 10,000 | 家庭料理 | 内湯のみ | |
| 阿賀町・三川 | 叶屋旅館 | ♫ | 9室 | 特になし | 500 | 8,000 | 10,000 | 和食創作料理 | 24hr掛流し | |
| 阿賀町・三川 | 三川館 | H24.8.16 | のどかに入湯、イイね(^^) | 7〜17 | 500 | 7,800 | 7,800 | 部屋食、12室 | ||
| 阿賀町・三川 | 湯元館 | ♫ | 6室 | 9〜21 | 500 | 10,000 | 10,000 | 鯉の甘煮、個室食 | 飲泉、24hr掛流し、内湯のみ | |
| 阿賀町・鹿瀬 | かのせ温泉赤湯 | H24.8.16 | 超アチチ | 10〜20 | 300 | 無休 | 食 | |||
| 阿賀町・鹿瀬 | 赤崎荘 | 博H27.6 | 山頂の一軒宿 | 500 | 8,000 | 8,000 | 開閉式ドーム型展望風呂 | |||
| 阿賀町・七福 | 七福荘 | H25.8.25 | 夏限定の冷泉風呂が新鮮でよろしゅうございました(^ ^) | 9〜19 | 500 | 月 | 名物手打ちそば | 冷泉風呂 | ||
| 安 | 阿賀町・新三川 | ホテルみかわ、寿の湯 | H21.7.1 | あら見てたのね | 6〜9、12〜21 | 300 | 7,965 | 7,965 | 18室、田舎料理、和食膳 | 源泉掛流 |
| ☆ | 阿賀野市・咲花 | 翠玉の湯佐取館 | H22.7.1 | 川と硫黄 | 11〜21 | 1,000 | 8,300 | 10,100 | 31室、会席、和食膳 | 掛流、貸露50分2100円 |
| 阿賀野市・咲花 | 湯元館 | ♪ | 湯めぐり手形3湯1,500円 | 要確認 | 600 | 9,720 | 11,880 | |||
| 阿賀野市・咲花 | 平左エ門 | ♪ | 緑色の温泉 | 8〜22 | 500 | 12,960 | 12,960 | 里芋料理 | 飲泉 | |
| 阿賀野市・咲花 | 碧水荘 | 博H23.1 | 12室 | 10〜16 | 500 | 8,640 | 11,600 | しゃぶしゃぶ付会席、朝定 | 掛流 | |
| 博H22.8 | 阿賀野市・咲花 | 望川閣 | ☆ | 16時半からは800円 | 10〜11〜13〜19 | 600 | 8,800 | 10,920 | ||
| 阿賀野市・新咲花 | ゆらりゆら水鳥の宿さきはな | ☆ | 15室 | 24hr | 650 | 8,800 | 11,800 | 部屋食、美味少量会席、和朝食 | 人工(活性石) | |
| 粟島浦村・漁火 | おと姫の湯 | 博H25.9 | 大広間(無料)、村上の沖に浮かぶ小島 | 11半〜19 | 500 | 火 | ビール240円 | 塩化物泉 | ||
| 越後関川・雲母 | 雲母共同浴場 | H22.8.15 | ここなら乳母車も安心 | 6〜21 | 100 | 掛流 | ||||
| 越後関川・雲母 | 上関共同浴場 | H22.8.15 | 繁盛してます | 6〜21 | 100 | |||||
| 越後関川・桂の関 | ゆ〜む | H21.11.1 | (下見)お隣さんと同じだよね | 9〜22 | 500 | タイムズ△100 | 第3水 | 休憩室 | ||
| 秘 | 越後関川・鷹の巣 | 鷹の巣館 | 秘 | 19,050 | ||||||
| 安 | 越後関川・湯沢 | 高砂屋旅館 | ♫ | 9室、自炊可 | 6,000 | 6,000 | 掛流し | |||
| 越後関川・湯沢 | 湯沢温泉共同浴場 | H22.8.15 | 補修費の足しになったかな | 6〜18 | 200 | 非公認飲泉 | ||||
| 越後川口 | えちご川口温泉ホテルサンローラ(旧和楽美の湯) | ♫ | 34室 | 10〜21 | 700 | 12,420 | 12,420 | 和洋折衷コース | 掛流し | |
| 越後湯沢 | HATAGO井仙 | 小宿2014 | 16室 | 12,960 | 16,200 | 取り置き御膳 | 掛流し | |||
| 越後湯沢 | いなもと | 博H30.12 | 温泉街の中央 | 9,700 | 15,750 | 掛流し | ||||
| 越後湯沢 | ヴィラまつのや | ♫ | 布場ゲレンデほぼ中心 | 7,000 | 8,000 | |||||
| 越後湯沢 | エンゼルグランディア越後中里 | ♫ | 329室 | 24hr | 7,777 | 8,800 | 夕Vk | |||
| 越後湯沢 | コマクサの湯 | ♪ | 10〜17 | 500 | 火 | アルプの里 ロープウェーの駅の中 | ||||
| 越後湯沢 | ホテルスポーリア湯沢 | ☆ | 展望露天風呂 | 15〜22 | 1,000 | 8,980 | 11,900 | 夕朝Vk | ||
| 5☆ | 越後湯沢 | ホテル双葉 | 湯 | 78室 | 24hr | 9,500 | 15,700 | 和風会席、朝Vk | 28種のお風呂 | |
| 博H27.5 | 越後湯沢 | ぽんしゅ館 | H25.5.25 | 酒のお湯に浸かり過ぎたら、反省ポーズしなくなるね(^^;; 温泉博士で入湯で... | 9〜17半 | 800 | 不定休 | |||
| 越後湯沢 | 温泉民宿浦子の湯高野屋 | 博H26.5 | 「浦子の湯」を満喫できる | 13〜22 | 500 | 7,560 | 7,880 | 単純泉、トロトロ24hr | ||
| 共 | 越後湯沢 | 岩の湯 | H21.8.29 | 湯船から川を思わず眺めちゃうね | 7〜21 | 400 | 湯巡りチケット1,500円5湯 | 水 | ||
| 越後湯沢 | 駒子の湯 | H21.8.29 | いまでもトンネル抜けると越後湯沢だよ | 7〜21 | 500 | 湯巡りチケット1,500円5湯 | 木 | |||
| 共 | 越後湯沢 | 江神温泉浴場 | ♪ | 13〜22 | 400 | |||||
| 越後湯沢 | 三国街道三俣宿街道の湯 | H21.8.29 | おじいちゃんが浸ってたよ | 7〜21 | 500 | 火 | ||||
| 越後湯沢 | 山の湯 | H21.8.29 | 山の湯なのに街の近く | 6〜22 | 400 | 湯巡りチケット1,500円5湯 | 火 | |||
| 共 | 越後湯沢 | 神立の湯 | ♪ | 6〜22 | 500 | 金AM | ||||
| 越後湯沢 | 湯沢グランドホテル | ♫ | 87室 | 9,340 | 12,580 | 夕朝Vk | ||||
| 越後湯沢 | 湯沢ニューオータニ | ♫ | 83室 | 11〜12、12半〜20 | 1,000 | 8,000 | 10,300 | 旬会席料理 | ||
| 越後湯沢 | 湯沢パークホテル | 得 | リゾートホテルの全てを完備 | 13〜21 | 600 | 8,000 | 8,000 | 夕Vk | 自家源泉 | |
| 越後湯沢 | 湯沢東映ホテル | ♫ | 60室 | 6〜10、12半〜21 | 1,000 | 10,450 | 13,200 | チキンステーキ会席 | 掛流し | |
| 越後湯沢 | 藤屋旅館 | ☆ | 湯沢高原ロープウェイの隣ファミリーゲレンデ内 | 7,000 | 8,000 | |||||
| 越後湯沢 | 和みのお宿滝乃湯 | 博H23.5 | 14〜19 | 1,000 | 16,400 | |||||
| 安 | 越後湯沢・浦子の湯 | ホテル湯沢湯沢でんき屋 | ☆ | 43室 | 6〜翌2 | 6,480 | 7,560 | 単純温泉 | ||
| 越後湯沢・岩原観光 | ギンレイホテル、いわっぱらの湯 | ☆ | 5,900 | 11,800 | ||||||
| 越後湯沢・二居 | 宿場の湯 | H21.8.29 | 入り口の道から魚釣りしてた | 7〜21 | 600 | 湯巡りチケット1,500円5湯 | 木 | |||
| 安 | 越後二ツ屋 | 心の宿やすらぎ | 博H23.7 | 湯治3泊4日16,000円 | 7,500 | |||||
| 道の駅 | 燕市・弥彦 | 道の駅国上ふれあいパーク久賀美 | ♪ | 9〜17 | 月 | |||||
| 安 | 塩沢町・舞子 | スパイイジ、舞子高原ホテル | 得 | 62室、旧)セントレジャー舞子ホテル | 13半〜22 | 800 | 6,980 | 8,200 | 夕Vk | 13半〜24、6〜10半 |
| 河原沢鉱泉 | 幸栄館、森閑の湯宿 | 博H25.8 | ちょっと玉子臭がする湯 | 9〜21 | 500 | 8,000 | 10,000 | |||
| 荷頃鉱泉 | 長生館 | H24.10.21 | 先客を待って入湯です。マニアだね ^_^ | 要問合 | 420 | 8,000 | 飲泉、加熱掛流、白濁、塩味、金気味、鉱物臭 | |||
| 安 | 灰下 | 灰下の湯 | H24.8.16 | 褐色の鉱泉 | 10〜19半 | 300 | 水休 | 6,000 | 飲泉、薄茶色で少しモール臭 | |
| 秘 | 貝掛 | 貝掛温泉 | H21.8.29 | 目薬温泉飲んだらピリリとした | 10半〜14 | 1,260 | 13,000 | 15,000 | 山里会席 | 平日1,050円 |
| 刈羽村・たかまち鉱泉 | たかまちの湯 | H24.8.16 | お食事したら、入湯無料になるなんて、素敵だね(^^) | 17〜21 | 400 | 桃のはな | ||||
| 魚沼市・芋川 | ゆーパーク薬師 | ♪ | 10〜22 | 600 | 水 | 食憇 | ||||
| 魚沼市・浦佐 | 旅館てじまや | 博H23.8 | 24室 | 12〜21 | 600 | 6,945 | 郷土料理 | 茶褐色 | ||
| 魚沼市・奥只見折立 | ホテルゆのたに荘 | 博H27.1 | 42室 | 7,500 | 10,800 | ずわい蟹ともち豚 | 掛流し | |||
| 魚沼市・神湯 | 神湯とふれあいの里 | 博H30.11 | 神湯温泉倶楽部、19室 | 10〜22 | 700 | 7,980 | 11,000 | 呑食畳仮眠 | 自家源泉 | |
| ジモ専 | 魚沼市・大滝 | 雪華の湯 | H25.5.26 | 朝はお泊まり特権活かして、お隣の熱めの共同浴場でお目々パッチリ。 | 9〜24 | 300 | ||||
| 魚沼市・大滝 | 村上屋旅館 | H25.5.25 | お湯は適温の源泉だから、大地からそのままチャプチャプ。 | 8,050 | 9,050 | 会席、和食御膳、48室 | 無貸2、自家源泉、掛流 | |||
| 共 | 魚沼市・大滝 | 湯之谷交流センターユピオ | 博H27.4 | 10〜21 | 500 | 3火 | ||||
| 魚沼市・大滝 | 友家ホテル | ♪ | ||||||||
| 元秘 | 魚沼市・湯之谷・駒の湯 | 駒の湯山荘 | H21.7.20 | ぬるいと言うより冷たいね | 無し | 9.6、4下-11中 | 混露1、混内1 | |||
| 安 | 魚沼市・湯之谷・大湯 | ホテル湯元(伊東園HG) | 呑Vk | 86室 | 10〜15 | 1,000 | 7,344 | 7,344 | 呑Vk | 源泉掛流 |
| 秘 | 魚沼市・湯之谷・栃尾又 | 自在館 | H21.4.18 | お地蔵さんの作務衣だよ | 不可 | - | 8,520 | 10,650 | 朝夕 | 貸露、内(22.5-8時は男女別) |
| 銀山平 | 温泉センター白銀の湯 | H21.7.20 | 山並みがきれいだな | 10〜17 | 650 | 4上-11上Open | ||||
| 月岡 | さかえ館 | H24.10.20 | これぞ月岡温泉♨の本領発揮(^o^) | 要問合 | 300 | 3,700 | 3,700 | 素泊 | 混内1、掛流し | |
| 月岡 | 湯乃宿こばやし | 博H25.6 | もっと美人になれる温泉 | 800 | 湯めぐりカード100円で700円 | 12,000 | ||||
| 5☆ | 月岡 | 白玉の湯華鳳、別邸越の里 | 食、湯 | |||||||
| 共 | 月岡 | 美人の泉 | ♪ | 10〜21 | 500 | |||||
| 月岡 | 浪花屋旅館 | ♫ | 手作りののっぺが評判 | 9〜20 | 600 | 7,650 | 8,650 | 掛流し | ||
| 秘 | 五頭・今板 | 湯本館 | H21.11.9 | (下見)地域密着型です | 12〜22 | 500 | 10,800 | 16,200 | 月替り会席 | 自家源泉 |
| 共 | 五頭・出湯 | 華報寺共同浴場 | H21.11.9 | 浄められました | 6〜18半 | 200 | ||||
| 共 | 五頭・出湯 | 出湯温泉共同浴場 | H21.11.9 | 地域密着型です | 6〜20 | 200 | ||||
| 秘 | 五頭・出湯 | 清廣館 | H24.10.20 | softbankの電波無くても、wifiあれば、lineでも出来ちゃうもんね… | 11〜15 | 1,000 | 10,650 | 11,000 | 朝夕 | |
| 五頭・出湯 | 中喜屋 | 博H23.12 | 10室 | 12,960 | 12,960 | 海鮮料理、部屋食 | ||||
| 五頭・村杉 | 角屋旅館 | ♪ | ||||||||
| 共 | 五頭・村杉 | 村杉共同露天風呂 | H21.11.9 | 紅葉もいいけど椿もね | 7〜20 | 300 | 木 | |||
| 五頭・村杉 | 風雅の宿長生館 | 5☆ | ||||||||
| 五頭・村杉 | 薬師の湯 | H21.11.9 | 薬師様にあずかって | 8半〜20半 | 250 | |||||
| 広田鉱泉 | 越後広田鉱泉中山館 | 博H25.12 | 8,000 | 9,600 | ||||||
| 高瀬 | あらかわ荘 | 博H25.1 | 古代檜風呂でかけ流し | 10〜20 | 500 | 12,000 | ||||
| 佐渡佐和田・八幡 | 国際佐渡ホテル八幡館 | 博H23.9 | 佐渡山脈を一望 | 10〜21 | 700 | 9,100 | 9,100 | 自家掛流し | ||
| 佐渡両津・椎崎 | 佐渡グリーンホテルきらく | 博H28.6 | 昔ドライブで朝風呂したかな | 7〜9、12〜23 | 500 | 7,000 | 10,100 | 露 | ||
| 三国 | ふぁみりぃはうすあかしや | ♫ | 地酒1.5合利き酒 | 6,825 | 7,875 | 貸内2 | ||||
| 三国苗場 | 雪ささの湯(旧ホテルさかえや) | H21.8.29 | 日帰り施設でこの湯はグー | 9〜22 | 800 | 木 | 掛流し | |||
| 博H30.10 | 三条市・越後長野 | 嵐渓荘 | H21.4.19 | 美味しいお芋でした | 11〜16 | 1,000 | 13,500 | 21,060 | 定食、和食膳、17室 | 自家源泉、無貸露2 |
| 三条市・八木ヶ鼻 | いい湯らてい | ♪ | 館内着100円 | 10〜22 | 850 | 17時から650 | 3水 | 食憩、仮眠 | ||
| 三島谷 | 永久荘 | H24.10.21 | 黒ツル | 10〜19 | 400 | 8,550 | 8,550 | 濃い紅茶色 | ||
| 糸魚川市・フォッサマグナ糸魚川 | ひすいの湯 | ♪ | 源泉が間欠泉のように吹き上がる | 10〜21:45 | 1,300 | 2・4木 | 掛流し | |||
| 秘 | 糸魚川市・雨飾 | 雨飾山荘 | H21.8.30 | みんな忘れちゃいそう | 8〜17 | 500 | 8.5、11/11-5/14 | 混露1 | ||
| 糸魚川市・塩の道 | ホテルホワイトクリフ | H21.8.30 | つるつる美人になりました | 10〜22 | 400 | 7,900 | ||||
| 糸魚川市・柵口 | 権現荘 | 博H23.10 | 30室、広間9〜16半 | 9〜21 | 820 | 14,000 | 18,000 | 掛流し | ||
| 秘 | 糸魚川市・笹倉 | 龍雲荘、千寿の湯 | H29.7.17 | きれいなお山が見えるかな | 9〜20 | 800(700) | 9,800 | 13,200 | 会席、朝定、33室 | 山奥に良さげなお宿 |
| 糸魚川市・焼山 | 清風館 | H21.3.29 | 危うく入湯規制にかかるとこでした | 9〜21 | 500 | 9,980 | 12,246 | 会席、25室 | トロトロ、自家源泉、掛流 | |
| 格安 | 糸魚川市・樽川 | スーパーホテル新井・新潟、天然温泉影虎の湯 | ♫ | 夕食は近くの「食堂ミサ」 | 5,100 | 6,100 | 朝Vk | 大浴場、ローリー、単純硫黄冷鉱泉 | ||
| 秘 | 糸魚川市・蓮華 | 蓮華温泉ロッジ | H21.8.29 | ずっと雲の中 | 9〜15 | 500 | 3下-10/20頃 | 混露4 | ||
| 秋山・逆巻 | 川津屋 | ☆湯 | わずかな玉子臭と塩分 | 要問合 | 500 | 12,700 | 貸洞窟風呂 | |||
| 十日町 | キナーレ明石の湯 | 博H30.9 | ||||||||
| 十日町 | 明石の湯 | 博H31.1 | 10〜22 | 500 | 17時から400円 | 水 | 呑食畳仮眠 | |||
| 十日町市・芝峠 | 雲海 | 博H27.1 | 23室、旧レストビレッジ峰 | 10〜20 | 9,980 | 14,000 | 和会席、和定食 | 自家源泉 | ||
| 秘 | 十日町市・清津峡小出 | 清津館 | H24.7.16 | 立派な建物 | 10〜15 | 700 | 13,650 | |||
| 十日町市・清津峡小出 | 湯処よ〜へり | H24.7.16 | 硫黄にクラクラ | 11〜21 | 300 | 水 | ||||
| 十日町市・千手 | 千年の湯 | H25.10.27 | ココらにないモール泉とマッタリ雰囲気、人が寄るよね。 | 10〜22 | 500 | 博H30.7 | 19時以降400円 | 濃い温泉だけど | ||
| 十日町市・当間 | あてま高原リゾートベルナティオ | ☆ | 143室 | 900 | 11,200 | 14,700 | 夕Vk | 温水プール | ||
| 勝木ゆり花 | ゆり花会館 | 博H24.1 | 9〜21半 | 350 | 2木 | 憩 | ||||
| 博H28.9 | 小千谷市・津山 | ちぢみの里 | H16.11 | 昔地震直後に入ったよ | 10〜22 | 900 | 水 | 食 | ||
| 松之山 | ナステビュウ湯の山 | 博H21.12 | 景色が自慢 | 10〜22 | 500 | 18時〜400円 | 第1・3水 | ヨードチンキ臭 | ||
| 松之山 | ひなの宿千歳 | H21.4.17 | 天下一品のお湯だから | 貸 | ||||||
| 松之山 | みよしや旅館 | ☆湯 | 5〜23 | 500 | 4,050 | 自炊可 | ||||
| 松之山 | 山之森ホテルふくずみ | 博H30.1 | ||||||||
| 松之山 | 松之山温泉センター鷹の湯 | 博H30.10 | 10〜22 | 400 | 5-12の第2・4木、1-4毎木 | |||||
| 秘 | 松之山 | 凌雲閣 | 秘 | 17室、有形文化財 | 12〜15 | 500 | 14,140 | 16,300 | 利き酒、山菜料理 | 2本の自家源泉、家族 |
| 松之山・兎口 | 植木屋旅館 | ♪ | アスファルトみたいな臭い | 要相談 | 500 | 翠の湯も入浴可 | ||||
| 松之山・兎口 | 兎口露天風呂翠の湯 | H24.7.16 | これぞ油だ | 8〜20 | 400 | 植木屋の窓口で入浴料を支払う | 冬季閉鎖 | 露天のみ | ||
| 松之山・湯田 | 渋海リバーサイドゆのしま | 博H25.9 | トロトロのお湯 | 7,350 | 10,500 | |||||
| 安 | 上越市 | ハーバルスパ&ホテル元気人(旧漢方の湯・ホテル元気人) | 得 | 66室 | 5,600 | 5,850 | 日替わり御膳、朝食 | 非温泉、大浴場 | ||
| 健康ランド | 上越市 | 天然温泉上越の湯 | H24.9.3 | オバちゃんに絡んでたら、オーナーであらビックリ | 11〜10 | 440 | 330 | 深夜+Max1,850 | 前泊しました | |
| 安 | 上越市 | 旅荘みなと荘 | 得 | 50室、料理自慢の宿 | 6,500 | 6,500 | アットホームな料理 | 非温泉 | ||
| 格安 | 上越市・くびき野 | 門前の湯、ホテル門前の湯 | H24.5.26 | お泊りしたよ | 6半〜8、10〜24半 | 390 | 4,700 | 4,700 | 居酒屋千円分付 | |
| 上越市・ゆきだるま | ペンションLIVE | ☆ | 温泉すぐ!!割引券有り | 洋食 | ||||||
| 安 | 上越市・鵜の浜 | ビーチホテル竹清 | ☆ | 10室 | 24hr | 6,480 | 7,560 | 広間 | 塩化物泉 | |
| 上越市・鵜の浜 | 鵜の浜ニューホテル | ♫ | 36室、JAグループ | 5半〜24 | 9,900 | 13,646 | くびき牛会席、朝Vk | Na-塩化物強塩泉(高張性弱アルカリ温泉) | ||
| 上越市・鵜の浜 | 潮風薫る宿みはらし | 得 | 60cm舟盛 | 10〜20 | 可 | 8,250 | 11,800 | 海鮮料理、朝和食御膳 | 24hr、塩化物泉 | |
| 上越市・鵜の浜 | 湯元館酔洋 | 博H23.2 | 15室 | 15〜21 | 500 | 10,800 | 15,120 | 夕部屋食 | 塩化物泉 | |
| 上越市・鵜の浜 | 美味海食汐彩の湯みかく | 博H26.10 | 13室 | 10〜15 | 500 | 10,800 | 12,500 | 清酒2合 | 濁り湯、貸露 | |
| 博H29.5 | 上越市・桑取 | くわどり湯ったり村 | H25.8.18 | 月が出た出た月が出た♪ | 10〜21 | 500 | 10,000 | 12,000 | ||
| ♨本 | 上越市・飯田、大峯 | ゑしんの里やすらぎ荘 | H30.9.24 | 蕎麦でなくラーメンにしたよ | 10〜20 | 520 | 9,400 | 10,400 | ランチ、畳広間、8室 | 源泉2つ飯田・大峰 |
| 博H30.10 | 上越市・名立 | 名立の湯ゆらら | H25.5.26 | 今回の湯巡りの締めに、温泉博士で入湯NOW | 10〜21 | 700 | 9,800 | 12,960 | 呑食、道の駅うみてらす名立、ホテル光鱗、25室 | 人工温泉 |
| 上川 | 御神楽温泉あすなろ荘 | 博H23.6 | 森の中の一軒宿 | 12〜15 | 500 | 10,800 | ||||
| 新潟市 | アパホテル<新潟古町> | 安 | 233室、P千円/泊 | 7,100 | 7,600 | 日替夕食と生ビール、朝Vk | 人工ラヂウム温泉 | |||
| 朝付 | 新潟市 | ドーミーイン新潟 | H24.3.26 | よく寝たよ | 15〜20 | 900 | 4,900 | 5,500 | 朝Vk、P945円/泊60台 | |
| 健康ランド | 新潟市 | ホンマ健康ランド | H24.9.4 | ホンマになかなか中にはご縁がないな | 10〜翌9半 | 1,510 | 深夜+1,310 | |||
| 朝付 | 新潟市 | 新潟パークホテル(BBHホテルグループ) | H25.3.25 | 風呂飯だ | 不可 | 2,380 | 2,880 | |||
| 新潟市・越後岩室 | ゆもとや | 博H23.5 | 11半〜21 | 1,000 | 10,000 | |||||
| 新潟市・越後岩室 | 高志の宿高島屋 | 5☆ | ||||||||
| 共 | 新潟市・越後岩室 | 遊雁の湯よりなれ、静閑荘 | H24.9.4 | 安全衛生面でしばらく休館とは残念 | 10〜20 | 500 | 2・4水 | 食広間 | ||
| 新潟市・越後岩室・田ノ浦 | 海華亭かわい | 博H23.9 | 9,800 | |||||||
| 新潟市・秋葉 | 花水 | 博H21.12 | P170台 | 10〜22 | 950 | 不定 | 食 | 石油系 | ||
| 新潟市・多宝 | だいろの湯 | 博H25.10 | 75畳 | 10〜22 | 800 | 平日夕方500 | 無休 | 寿司 | 3本の源泉掛流し | |
| 新潟市西区 | 槇尾湯ったり苑 | H25.3.17 | 三店の中ではこじんまりとしてるけど、一番落ち着けそうだね。スーパー銭湯三チャ... | 10〜24 | 650 | |||||
| 新潟市中央区 | 女池湯ったり苑 | H25.3.17 | 寝湯もあってご機嫌さ。渋滞も何のその(#^.^#) | 10〜24 | 650 | |||||
| 新潟市東区 | 松崎湯ったり苑 | H25.3.17 | スーパー銭湯にも洞窟風呂あるんだね。温泉博士で無料入浴有り難う(^-^)/ ... | 10〜24 | 650 | |||||
| 新津 | 新津温泉 | H23.11.16 | 一句浮かんだよ ここはアラブか油臭☺ | 7〜19 | 300 | 飲泉 | ||||
| 新発田 | あやめの湯 | 博H30.12 | P50台 | 10〜21 | 400 | 1、3月 | 畳、温泉スタンド無料 | 飲泉、茶褐色金気臭 | ||
| 共 | 真人 | えこじの湯 | H24.10.21 | えこじの湯はえがったよ。秋に来てキノコのお吸い物も頂きました(^o^) | 10〜21 | 500 | ||||
| 聖籠町 | 聖籠観音の湯ざぶーん | ♫ | 13室、金曜はお得なVk | 9半〜21半 | 700 | 6,880 | 8,800 | グラスビール1杯付 | ||
| 安 | 赤湯 | 山口館 | 元秘 | 2時間の山歩き | 10〜15 | 500 | 8,000 | 8,000 | 混露1、半混露2 | |
| 村上市・瀬波 | ホテルニューハートピア新潟瀬波 | 博H30.12 | 「佐渡」「粟島」を望む | 10半〜16 | 500 | 9,936 | 12,096 | |||
| 朝付 | 村上市・瀬波 | ゆ処そば処磐舟 | 博H26.3 | 大観荘入湯可 | 10〜21 | 700 | 7,350 | 9,450 | 掛流 | |
| 村上市・瀬波 | 瀬波はまなす荘 | 博H28.2 | 市町村共済 | 500 | 10,842 | 10,842 | ||||
| 博H26.7 | 村上市・瀬波 | 瀬波ビューホテル(StarHotelG) | ♫ | 43室 | 8,300 | 13,900 | 朝夕定食 | |||
| 5☆ | 村上市・瀬波 | 大観荘せなみの湯 | 湯 | |||||||
| 村上市・瀬波 | 椿の宿吉田や | 博H25.8 | 15室 | 10,800 | 12,960 | 部屋食 | 掛流し | |||
| 博H29.10 | 村上市・瀬波 | 湯元龍泉 | H22.8.15 | 中華はでっかいね | 9〜21 | 840 | 10,800 | 14,040 | 温泉卵作り | 自家掛流し |
| 5☆ | 村上市・瀬波 | 夕映えの宿汐美荘 | 食、湯 | 91室 | 10,044 | 13,284 | 選べる鍋、朝Vk | |||
| 朝付 | 村上市小町 | 芭蕉ゆかりの宿井筒屋 | ♫ | 国の登録有形文化財 | 6,300 | 6,300 | 大観荘せなみの湯300円チケット | |||
| 胎内市・塩の湯 | 胎内市塩の湯温泉 | H24.10.20 | 濃い油臭でノックアウト。久しぶりに湯あたり注意報����自遊人で入湯です♨ | 10半〜21 | 350 | 第4水 | ||||
| 胎内市・新胎内 | ロイヤル胎内パークホテル | 博H30.11 | 43室 | 11(13)〜16 | 800 | 12,960 | 15,120 | |||
| 鷹羽鉱泉たかば | 鷹羽鉱泉 | ♫ | 渋すぎる秘湯 | 9半〜17 | 500 | 火/冬期 11月中旬〜5月 | 混露1(11〜16時) | |||
| 道の駅、自炊 | 朝日まほろば | 朝日まほろばふれあいセンター | ♫ | コテージは室内温泉風呂 | 9〜21 | 500 | 5,400 | 5,400 | ||
| 長岡かまぶろ | 長岡かまぶろ温泉旅館 | 博H25.7 | 1300年の伝統療法 | 10〜21 | 500 | 8,550 | ||||
| 長岡市 | 湯わーハウス和 | H24.8.16 | ギョーザとハイボール頼んだら帰れなくなるしな〜(^^;; | 10〜21 | 500 | 月 | 食憩や仮眠室 | 街の中のミニ健康ランドという雰囲気 | ||
| 博H26.5 | 長岡市・寺泊 | 北新館 | ♫ | 7室 | 〜9半 | 11,500 | 12,500 | 海鮮しゃぶしゃぶ | 2種類の源泉、掛流 | |
| 長岡市・寺泊海岸 | 美味探究の宿住吉屋 | ♫ | 23室 | 15〜23、6〜10 | 9,180 | 13,122 | 7品、和定 | Na-炭酸水素・Cl | ||
| 長岡市・寺泊岬 | アネックス飛鳥 | 得 | 16室、ホテル飛鳥の別館 | 6〜9、11〜22 | 7,000 | 8,000 | 和洋中料理、朝Vk | 掛流し | ||
| 長岡市・寺泊岬 | ホテル飛鳥 | ☆ | 37室、レストラン11〜21 | 11〜翌1 | 7,980 | 11,360 | 館内食事券、朝Vk | 自家源泉 | ||
| 湯治 | 長岡市・寺宝 | こだわりの湯 | ♫ | 現代湯治スタイル | 10〜21 | 700 | 3,780 | 4,860 | ←素泊 | |
| 長岡市・西谷鉱泉 | 西谷温泉中盛館 | ♫ | 14室 | 6半〜22半 | 6,480 | 6,480 | 地場産の食材 | 弱アルカリ冷鉱泉 | ||
| 長岡市・青葉 | アクアーレ長岡 | ♪ | 19室 | 10〜21 | 760 | タイムズ△200 | 11,500 | 会席 | 温水プール | |
| 長岡市・蓬平鉱泉 | よもぎひら温泉和泉屋 | ☆ | 37室 | 11〜20 | 10,800 | 14,500 | 会席、朝Vk | トロトロ | ||
| 長岡市・蓬平鉱泉 | 花の宿よもやま館 | 博H23.10 | 若女将の舞 | 11〜15 | 1,000 | 15,750 | 17,850 | |||
| 湯治 | 長岡市・蓬平鉱泉 | 蓬莱館福引屋 | ☆ | 22室 | 6〜24 | 9,720 | 14,620 | 創作料理、和朝食 | トロトロ、自家源泉 | |
| 長崎鉱泉 | てまりの湯 | H24.9.4 | 駐車場満タンはご縁なしと言う事か。次だ。 | 10〜21 | 500 | 17時以降300円 | 月 | 持込み自由、道の駅国上 | ||
| 長者 | ゆとり館 | H25.10.27 | この辺りには長者さまがまだいるのかな、みたい雰囲気だよ。 | 9〜21 | 400 | |||||
| 長峰 | ゆったりの郷 | H21.7.20 | 皮膚からハイオク補給 | 10〜21 | 600 | 月 | ||||
| 博H29.9 | 津川 | 清川高原保養センター | H25.8.25 | こんなゆっくり出来る場所を地元民は持ってるんだね。羨ましい(^。^) | 10〜20 | 500 | 10,000 | 12,000 | アルカリ性単純温泉 | |
| 安 | 津南 | ニューグリーンピア津南 | ♫ | 県内屈指の総合リゾート | 9〜21 | 700 | 7,200 | 7,200 | 夕Vk | 自家源泉 |
| 津南駅前 | 花とほたる湯のさと雪国 | ☆ | 10,800 | 14,040 | 創作和食 | 黄金色、掛流し | ||||
| 安 | 津南町・辰の口 | 渓泉荘 | H24.10.21 | 二回目のアタックで入湯です。Na-炭酸水素のツルツルになる冷鉱泉ですね。 | 7,600 | 7,600 | ||||
| 津南町・竜ヶ窪 | 竜神の館 | 博H26.7 | 油臭 | 10〜21 | 500 | 火 | 食 | |||
| 新発田市・天神の湯 | 天神の湯 | ♪ | H23.7再Open | 10〜21 | 500 | |||||
| 田上町・湯田上 | ホテル小柳 | ♫ | 65室 | 8,964 | 15,100 | 夕朝Vk | ||||
| 田上町・湯田上 | わか竹 | ♫ | 28室 | 8,000 | 14,300 | 部屋食、鍋+季節会席、和洋Vk | 飲泉、露 | |||
| 田上町・湯田上 | 末廣館 | 博H23.8 | 11室 | 9,850 | 11,550 | 部屋食 | 5半男女入替え | |||
| 田上町・湯田上 | 旅館初音 | ♫ | 11室 | 8,100 | 11,340 | 和とイタリアンのコラボ会席 | ||||
| 田上町・湯田上・田上ごまどう | ごまどう湯っ多里館 | ♪ | 156畳 | 10〜22 | 700 | 600 | 2火 | 食憩 | 飲泉 | |
| 糸魚川市・島道鉱泉 | 島道鉱泉 | H24.5.27 | いいタイル | 10〜17 | 300 | 8,000 | ||||
| 安 | 湯の谷・中子沢 | 羽川荘 | H25.5.25 | 温泉効果は身体で感じるものなのかな? | 9〜20 | 500 | 博H25.12 | 6,825 | ||
| 登山 | 新発田市・湯の平 | 湯の平温泉 | ♪ | 加治川治水ダムの奥、山小屋あり | 可 | 無料 | 冬季 | 混露 | ||
| 健康ランド | 湯沢町 | ゆざわ健康ランド | ♫ | 無料P70台 | 10〜翌10 | 1,000 | 深夜+1,400 | ラジウム鉱石 | ||
| 湯沢町・三国峠 | 御宿本陣 | ♫ | 31室 | 24hr | 7,020 | 13,500 | お鍋とVk | 露 | ||
| 栃窪鉱泉 | 鷺の湯 | ♫ | 昭和初期にタイムスリップ | 9〜16 | 600 | 10,000 | ||||
| 南魚沼 | 天領の湯 | H24.7.16 | 天領の湯は閉館NOW | |||||||
| 南魚沼市・丸山 | ホテル古城館 | 博H24.11 | 19室 | 11,799 | 14,580 | 創作料理 | ||||
| 南魚沼市・五十沢 | ゆもとかん | H21.8.30 | 露天の大きさにビックリ | 10〜20 | 500 | 8,400 | 混露1、混内1 | |||
| 素泊 | 南魚沼市・五十沢 | 五十沢温泉旧館 | H25.12.22 | 浮いてるのはアヒルさんかと思ったら柚子だったのね | 8〜20 | 300 | 1、2、3水 | 自炊 | ||
| 南魚沼市・五十沢 | 萌気園さくり温泉健康館 | H25.12.22 | まだまだお爺ちゃんお婆ちゃんも萌えるよね | 10〜21 | 370 | |||||
| 秘 | 南魚沼市・大沢山 | 大沢館 | H21.4.17 | 都会の秘湯だね | 不可 | - | 10,650 | |||
| 南魚沼市・大沢山 | 幽谷荘 | ☆湯 | 湯元 | |||||||
| 南魚沼市・大沢山 | 里山十帖(旧高七城) | 博H22.1 | 12室 | 1,000 | 19,800 | 23,800 | 野菜料理 | 加温 | ||
| 南魚沼市・島新田 | 金城の里 | ♪ | ゴミ処理施設の隣 | 10〜21 | 320 | |||||
| 安 | 南魚沼市・栃窪鉱泉 | 銀峰閣月乃湯 | 博H23.9 | 9〜22 | 650 | 6,500 | ||||
| 健康ランド | 南魚沼市・二十日石 | 石打ユングパルナス | ♫ | 23室 | 5半〜23(冬は24hr) | 8,800 | 12,500 | 自家源泉 | ||
| 南魚沼市・畔地 | 畔地温泉旅館こいし | ☆ | 14室 | 5,500 | 7,500 | 定食 | 単純温泉 | |||
| 南魚沼市・六日町 | かわら崎湯元館 | 博H22.11 | 15,800 | 16,800 | 源泉掛流し | |||||
| 南魚沼市・六日町 | ぬくもりとやすらぎの宿越路荘 | 博H27.8 | 湯元の宿 | 9,760 | 12,100 | 和食膳、部屋or個室食 | 露、掛流し | |||
| 博H24.10 | 南魚沼市・六日町 | むいか温泉ホテル | ♪ | 64室、旧六日町高原ホテル | 6〜10、12~25 | 600 | タイムズ△200 | 7,600 | 和洋中Vk | 露 |
| 共 | 南魚沼市・六日町 | 公衆浴場湯らりあ | ♪ | 旧中央温泉 | 10〜22 | 400 | 掛流し | |||
| 博H31.1 | 南魚沼市・六日町 | 旬彩の庄坂戸城 | H21.8.30 | 愛いっぱい | 11〜16 | 1,000 | 9,800 | 12,000 | 50才以上 | 掛流し |
| 安 | 南魚沼市・六日町 | 大和屋旅館 | 安 | 10室 | 14〜17 | 500 | 6,298 | 9,298 | 家庭料理 | 掛流、混内1(貸可) |
| 100選 | 南魚沼市・六日町 | 龍言 | 雰囲気 | |||||||
| 柏崎広田鉱泉 | 奥の湯湯元館 | 博H26.6 | 近隣の湯治と憩いの湯 | 要確認 | 500 | 7,850 | 7,850 | 茶色 | ||
| 博H29.10 | 柏崎市・じょんのび | じょんのび村楽寿の湯 | H21.8.30 | 濃いスープには太麺 | 10〜21 | 500 | 10,190 | 12,290 | ||
| 柏崎潮風 | ソルト・スパ潮風 | 博H27.1 | 10〜22 | 600 | 2,4水 | |||||
| 博H29.4 | 白馬姫川 | ホテル國富翠泉閣 | H25.6.16 | 何だか好みのタイプの泉質だね(^-^) | 14〜20 | 1,000 | 15,700 | 17,400 | 会席、43室 | 加水掛流し |
| 仏ヶ峯鉱泉 | 深山の里 | H24.5.26 | 山仕事の後は | 10〜17 | 300 | 深山霧下蕎麦 | 香ばしい硫黄臭 | |||
| 妙高 | 山里の湯宿香風館 | 博H24.1 | 大正11年開業 | 12〜17 | 700 | 湯巡チケット1,200円3湯 | 10,500 | |||
| 妙高 | 大湯(関川共同浴場) | H22.9.18 | 入浴ラッシュに鉢合わせ | 13〜20半 | 200 | 月 | ||||
| 妙高・燕 | ホテル花文 | H20.10.11 | 白濁 | 11〜17 | 700 | 湯巡チケット1,200円3湯 | 9,450 | |||
| 妙高・燕 | 燕ハイランドロッジ | 博H26.1 | 6,980 | 7,850 | ||||||
| 妙高・燕 | 黄金の湯 | H20.10.11 | 整備され過ぎ | 日の出〜日没 | 無料 | 6上-10下Open | ||||
| 野湯 | 妙高・燕 | 河原の湯 | H22.9.18 | アレレのレ | 日中 | 無料 | 6上-10下Open | 混露1 | ||
| 秘 | 妙高・燕 | 樺太館 | H22.9.18 | アレレのレ | 不可 | - | 15,900 | 源泉掛流 | ||
| 博H30.11 | 妙高・関 | 休暇村妙高 | H29.7.5 | 辺りはガスの中 | 13〜18 | 700 | 8,900 | 10,000 | 朝Vk、52室 | 濁り湯、露無し |
| 妙高・関 | 山の湯せきぜん | 博H22.11 | 11〜21 | 500 | 12,000 | 混露1 | ||||
| 妙高・関 | 中村屋旅館 | 博H23.10 | 赤濁り湯 | 9〜19 | 700 | 湯巡チケット1,200円3湯 | 13,650 | 野天風呂は冬季休業 | 混露 | |
| 格安 | 妙高・関 | 湯の宿泉山 | ♪ | 飲食持込み自由 | 10半〜16 | 500 | 素泊3,885 | 6,645 | 朝夕 | 源泉掛流 |
| 妙高・関 | 癒しの湯宿朝日屋 | 博H24.8 | 10〜18 | 700 | 湯巡チケット1,200円3湯 | 9,450 | ||||
| 安 | 妙高・金泉 | アパホテル&リゾート<上越妙高>、天然温泉金泉の湯(旧妙高パインバレー) | 安 | 225室 | 12〜18 | 700 | 8,100 | 8,100 | 和食、洋食、和洋中Vkの何れか | 濁り湯 |
| 妙高・新赤倉 | ホテルミモザ館 | 得 | 9室 | 5,270 | ||||||
| 妙高・新赤倉 | 赤倉ユアーズイン | ♫ | 9〜23 | 700 | 8,800 | 9,800 | フルコースディナー | 源泉掛流 | ||
| 妙高・赤倉 | シャレー信越 | H25.5.5 | ご飯も温泉もお代わりしたから、ホントにトクーになったよ(^O^) | 8,400 | 4,000 | ←朝付、10室 | 掛流し | |||
| 安 | 妙高・赤倉 | スターホテル赤倉 | 安 | 10室 | 13〜21 | 700 | 7,000 | 7,000 | 掛流し | |
| 安 | 妙高・赤倉 | ホテルタケダ | H22.5.9 | ライオンが河童さんに | 不可 | 5,400 | 5,400 | 15室 | 掛流し | |
| 妙高・赤倉 | ホテル太閤 | ♫ | 67室 | 24hr | 8,800 | 9,800 | 和会席、朝Vk | 源泉掛流 | ||
| 妙高・赤倉 | まつや旅館 | 博H27.9 | タトラ館夕食Vk(2,800円) | 15〜17 | 700 | 7,800 | 8,300 | 源泉掛流 | ||
| 安 | 妙高・赤倉 | 割烹旅館双葉 | ♫ | 14室、下に居酒屋 | 6,000 | 6,500 | 単純温泉 | |||
| 5☆ | 妙高・赤倉 | 赤倉ホテル | 博H26.5 | 43室 | 1,000 | 10,800 | 12,960 | ちゃわちゃわ料理 | 掛流し、多彩な湯殿 | |
| 妙高・赤倉 | 赤倉荘 | ♪ | 15〜20 | 700 | 湯巡チケット1,200円3湯 | 8,400 | 源泉掛流 | |||
| 妙高・赤倉 | 大野天風呂滝の湯 | H22.5.9 | プールみたいな野天 | 9〜17 | 500 | 湯巡チケット1,200円3湯 | 木は16時 | |||
| 妙高・赤倉 | 癒し温泉の宿遠間旅館 | ♫ | 温泉ソムリエの家元 | 15半〜20半 | 700 | 7,800 | 9,000 | |||
| 妙高・赤倉 | 旅館清水屋 | ♫ | 12室 | 24hr | 6,200 | 7,600 | 部屋食、5〜7品 | 掛流し、内のみ | ||
| 妙高・池の平 | KKR池の平白樺荘(旧KKR妙高高原白樺荘) | ♫ | 7,500 | 8,500 | 朝夕 | 掛流し | ||||
| Vk | 妙高・池の平 | ホテルアルペンブリック | ♫ | 78室 | 15〜19 | 700 | 6,500 | 6,500 | タトラ館夕Vk(2,800円)、朝Vk | 源泉掛流、黒泥湯、露 |
| 健康ランド | 妙高・池の平 | ランドマーク妙高高原 | H25.2.9 | 忙しいけど温泉博士使って寄り道NOW http://onsen.nifty... | 9〜24(冬は24hr) | 880 | 博H27.9 | 冬のみ+1,500 | 湯巡券1,200円3湯 | |
| 妙高・池の平 | リゾートプロジェクト妙高高原 | ♫ | 10室 | 7,400 | 9,400 | 掛流し、内のみ | ||||
| 妙高・池の平 | 池の平ホテルセゾン | ♫ | 魚屋・酒屋直営 | 9,800 | 12,800 | あんこう鍋 | 掛流し | |||
| 妙高市 | ホテルルートイン妙高新井 | 安 | 84室 | 5,925 | 6,625 | 夕和食、朝Vk | 麦飯石人工温泉 | |||
| 妙高市 | 和食のおいしい宿山三 | ☆ | 8室、昔割烹料理店を大阪で経営 | 6,240 | 7,800 | 夕和食、朝洋食 | 非温泉 | |||
| 妙高市・神の宮鉱泉 | かわら亭 | 博H30.12 | 12室 | 9半〜21半 | 800 | 9,990 | 14,580 | 食憩 | メタケイ酸 | |
| 共 | 名木の湯 | なぎの湯 | H24.10.21 | 名木野町から入るのよ | 500 | 露 |